2012/10/25 22:52
なみです
今日のお昼のこと。
なにげなく、
「お腹空いたな~」って言った私。
たぶん何か片付けしながらだったと思う。
そしたら
ミクが
「なんかつくってたべようか~」
だって
ミクに話しかけたわけじゃなかったし、
しかもそんな的確な答えが返ってくるとは思いもしなかったので
ビックリ
私「そ、そ、そうだね~。なんか作って食べようね~」
って普通に返しちゃったよ
最近ホントおしゃべりさんになって
もう言いたいことがわからなくて困る~、
わかってあげられなくてごめんね、
なんてことはほぼなくなってきました
質問にはほぼ的確な答えが返ってくるし、
自分の要求も伝えられるし、
ホント『会話』するのが普通になっています
こんな質問したらどんな答えが返ってくるかな~、
ってちょっと楽しんでるところもあります
「う~~~ん、OO

」
って真剣に考えて答える感じもむぎゅ~ってしたくなっちゃいます
そんな
ミクさん、今日からちょっと鼻風邪ひきました
くしゃみで両鼻はなみずじゅるん
もう寝たけど苦しそう。。
お熱出なければいいけど
早くよくなりますように~
スポンサーサイト
2012/10/23 09:56
なみです
実家にいる間の15日のこと。
じーばーちゃん達とコスモスを見に『
あけぼの山公園』に行ってきました
雲1つない晴天
日差しは暑いくらい
つぼみもあってまだまだこれから楽しめそうです
隣にはハス池。
こちらはそろそろ終わりかな~。
コスモス畑からさくら山に移動してお外ランチ
やっぱりお外でごはんは気持ちいい~
ミクは食事もそこそこにあそぶ~
たのしそう
『あけぼの山』は私が小さい頃よく来た場所。
アスレチックやったりお花見で来たり、遠足でも来ました。
でもその頃よりずいぶんキレイに整備されていて自分の記憶にある『あけぼの山』とは全然違う
コスモス畑は春にはチューリップ畑になるそう。
また見に行きたいな~。
じ~ば~ちゃん、よろしくね~
午後はららぽへ。
『KIHACHI』のソフトでお茶タイム~
私は『黒ゴマミルクソフト』が大好き
結局コレが1番おいしいんだよな~
2012/10/20 09:20
なみです
1週間ほど
ミクと実家に帰ってました
いやぁ~

帰りの電車、大変だった~~~
昨日は東京駅で遊んでいたので東海道線1本で帰ってきたのですが。。
電車乗ったのが夕方5時ごろ。
ミクは寝ちゃってました。
始発なのでちょっと並んで待って、座れたところまでは全く問題なかったのですが、
川崎あたりで
ミクが起きて。。
ふぇ~って泣きながら。
普段お昼寝後は、機嫌よく起きる時と泣く時と半々くらい。
昨日の目覚めは相当悪かった
なんかまだ半分寝ながらの状態で泣き始めて、どんどん激しくなって
『いや~、い゛や~、やだ~、え゛~~~~ん』って
体のけ反らせるは、足バタバタさせるは、全身でイヤイヤ全開
こんなに泣くのはホント久しぶり。
っていうかこんな泣き方、抵抗の仕方、ここまで何もかもイヤイヤ~、ってするのは初めてかも
どっか痛いのか苦しいのか本気で心配するくらいだった。
それが満員電車の中だったからホントまいった
激しく泣いてるのを黙らせるのは無理だとは思ったけど、
バタバタしてるのを周りの人にぶつからないように必死だったし、
立って抱っこしてあやそうにも身動きできないし、ホント早くその場から離れたかった
周りの視線も相当気になったけど見れなかった。って言うかそんな余裕がなかったのが正直なところ。
そういう時に限って次の駅までが長い長い
や~っと次の横浜駅に着いて即、降りて。
でもホームに降りても暴れる、暴れる
抱っこさえも拒否でどうにかして落ち着かせようと思ったけど、ああいう時はムリね。。
ちょうど構内に授乳室があって駆け込んで、
(中入ったらショッピングモール内のベビー休憩室みたいだった!最近の駅はすご~い!)
やっと人ごみから解放されて(?)か徐々に落ち着いてきて。。。
放心状態
東京駅でば~ちゃんに買ってもらったキティちゃんキャラメルお口に入れて
完全に落ち着いてから再乗車
電車待ってるときに突然、
ミク「おか~ちゃん、つかれた~?」
だって
確かに授乳室で「どっと疲れたよ~」みたいなことは言ったけど。。
私「誰のせいよ~」と
ミクにつっこみながら
でも体の力がふっと抜けて、笑っちゃいました
二歳児。よく見てる。よく聞いてる。雰囲気感じてる。
また満員電車の中さっきみたいになったらどうしよう、とか不安に思ってたのを見抜かれた感じ。
ミクのひと言で救われて、気が楽になって、また泣いたら降りればいいや、って。
結局そんな心配無用で、満員の中も立ってられたし座れてからはお菓子でゴキゲンだったけど
いや~。
それにしてもこんな経験初めてだったし焦った~。
あの時乗り合わせた皆様、ご迷惑おかけしてホントごめんなさい。
こうゆうハプニングを積み重ねて母は強くなってくのかしら。。。ね。
2012/10/11 17:05
なみです
昨日10日は私の誕生日でした
メールをくれたみなさん、ありがとう~
みんな誕生日を覚えてくれててメールもくれて、ホントうれしいな
そんな誕生日の昨日は家族でおでかけ

小田原にある『
わんぱくらんど』に行ってきました
ここ、入場無料なんです
駐車場料金¥500はかかるけど、園内の遊具は遊び放題
公園内はとっても広くて、
こんな乗り物(ロードトレイン『わくわく号』)や、
電車(こども列車『なかよし号』)が走っています
コレは喜ぶでしょ~、っと(いや、私も乗りたかった

)1日乗り放題のフリーパス¥700を購入しました。
ミクは無料です
さっそく乗車~
平日なので乗ってるのはほか2組くらいでした。
休日だと相当混むそうです
ちょうどお昼の時間。
お弁当でランチタイム~
おにぎり、サンドイッチ、ウインナー、卵焼きetc。。。
ごくごくふつ~なんだけど、
外で食べるとなんておいしいのかしら~
緑いっぱいの景色の中、お腹い~っぱい
ミクは大好きなウインナーいっぱい食べてました
お腹も満たされたところで園内散策~
おっきいかぼちゃ~
少しだけど動物たちもいます
ひとりであげられたよ
こんな吊り橋もあります~
遊具いっぱい
すべり台、滑りまくってました~
広いし1日遊べるこの公園。
月1で通いたいくらい楽しかった~
またお天気いい日に行きたいね
夜は
マカロニ市場でディナー
ウチはイタリアンが食べたくなったらココへ来ます
今日はお誕生日特別クーポンが届いていたのでコチラを利用して。
バースデーケーキとコーヒーをプレゼントしていただきました~
せっかくキレイに描いてくれたチョコレート文字はペロペロされました
今年の誕生日は楽しい1日でした
34歳もがんばるぞ~
2012/10/05 23:28
はるです
最近釣りと言えばカネカ丸かレンタルボートで沖釣り!!
しばらく陸ぱっりはしてなかった!!
ご近所さんに誘われてアオリイカのエギングに
私は初めてなので見学
ポイントは家から5分ぐらいの所
やっぱりイカは夜が釣れるらしい
開始早々、釣れましたと...
目からウロコ...
いとも簡単に釣ってしまった
いるんだね~~~~こんなあ近場に
その後も
2時間ちょっとで5ハイの釣果
さすがです
1パイ貰っちゃいました
もちろんお刺身でいただきました
やっぱりイカの王様
美味しゅうございました
灯台下暗し
う~~~~~ん
釣りは奥深い
2012/10/02 08:57
なみです
はるの沖縄みやげ
海ぶどう
久々に食べた~
ぷちぷちしててホント不思議な食べ物
ミクはイヤがるかな、と思ったけど意外や意外、結構食べました
で、今回初めて知ったこと。
「海ぶどうは冷蔵庫に入れない!!」だって。
冷蔵庫に入れちゃうと大事なぷちぷちがしぼんじゃうそう。
コレおいし~
甘めのごはんのおとも。
沖縄に行く機会があったら絶対買います
ぱいなぽ~
ピーチパイン、って種類だそう。
ももっぽい味は全くしなかったけど。。
「おいし~。あまいね~。」って言いながら
ミクもパクパク
でもひとつ食べ終えたところで、なぜかべぇ~って舌だしてフキンでゴシゴシ拭いてる
なんて言うのかな~。
パイナップル食べた時の口の中ピリピリする感じ?
それがちょっとイヤだったみたい。
ホントこどもの発想っておもしろい
ミクへのおみやげ。
ちゅら海水族館のマグネット
こちらは肌ざわりGOODなぬいぐるみ。
命名『じんべいちゃん』
ミクがそう呼ぶようになったので決定です
今度はおみやげ&みやげ話だけじゃなく、連れてってね~
2012/10/01 23:00
はるです
昨日は湯河原も猛烈な風と雨でした
しかし幸いなことに当館も周辺も被害は無かったようで
安心しました
実は水曜日から2泊3日で沖縄に行ってました
全国旅館組合のイベントで半分は仕事
帰宅は金曜日の那覇発の最終便
次の日は全便欠航でしたね...
あやうく帰れなくなるとこでした
あぶないあぶない
明日はカネカ丸の新船の初陣です
久々の釣行で今からテンションが



カマスとアジとカワハギなんか狙ってきますよ!!
明日、ご宿泊のお客様!!
船盛り期待しちゃってくださいね!!!